【FPさんに聞いた】保険を見直すタイミングや見直すポイントは?

私が保険に加入したのは社会人になった年でした。
それから数年、結婚するまで保険の見直しなんてしなかったし、加入した保険の内容も覚えていませんでした。
同じような人も多いのではないでしょうか。

保険の見直しタイミングは人生の節目がベスト

結論から言うと保険の見直しは必要です。
いつ見直すのか、どこを見直すのかが重要なポイントになってきます。
そこで私の経験をお伝えしたいと思います。

保険の見直しタイミング①結婚や子どもの誕生

一般的に保険の見直しはライフスタイルが変わる人生の節目がいいと言われています。
私も結婚という人生の節目に見直しました。
自分に万が一のことがあった時にパートナーや子どもに経済的に苦しまないようにと考える人が多いのもわかります。

保険の見直しタイミング②マイホームの購入

住宅ローンでマイホームを購入する場合は一般的に「団体信用生命保険」への加入が義務付けられています。
ローン返済中に世帯主に万が一のことがあった場合、団体信用生命保険からローンが一括返済されるため、家族は家を失わなくて良くなるわけです。
これによりローン返済がなくなるので保険料を見直すことで家計の節約にもなります。

保険の見直しタイミング③子どもの独立

子どもが独立すると親の経済的負担は減るでしょう。
しかし、老後は医療や介護への資金が必要になってきます。
死亡保障を下げ、介護や医療の保証を充実させるなどバランスを考える必要が出てきます。

保険の見直しタイミング④年金が収入のメイン

年金だけで生活するのは難しい時代となってきています。
医療費が多くかかると老後のために備えていた預貯金を切り崩しが必要になってきます。
それでは生活が出来なくなってしまいます。
そのため医療への保証は十分か検討が必要です。

保険を見直すメリット

保険を見直すメリットは以下の2点があります。

  • 現状に合った保障を付けられる
  • 保険料を安くできる可能性がある

これらについて解説していきます。

現状に合った保障を付けられる

契約時点の保障内容で数年後も十分ということは無いでしょう。
私は「健康で独身」の時に加入した保険は必要最小限の保障にしていました。
そのまま結婚し子どもが生まれた時に万が一のことがあれば確実に家族は保障を受けれていなかったでしょう。

家族が困らないだけの死亡保障が付いた生命保険が必要になります。
しかし、子どもが独立すれば死亡保障を下げ医療保障を充実させたり、住宅ローンを繰り上げ返済するなど老後資産の貯蓄に回すことができますね。

保険料を安くできる可能性がある

ライフスタイルの変化以外では保険料が高く支払いが厳しいという現状があります。
私も新人の頃は給料も低く保険料を払うのが厳しい時代もありました。
そのため、保険料を安くするために見直すこともできます。

加入時に勧められるままに特約を付けていた場合は保障内容を見直すことで保険料を安くすることもできます。

保険を見直す時に確認したいポイント5選

保険を見直す時に確認しておきたい点は以下の5つです。

  • 定期保険または終身保険なのか
  • 保険料を無理なく支払えるか
  • 保険金や給付金などで生活に必要な金額なのか
  • 保険期間は自分の状況に合っているか
  • 保険金の受取人は適切か

どのように内容を検討すべきかを解説していきます。

定期保険または終身保険

生命保険は、保障機能に特化した定期保険と、保障機能と貯蓄機能を併せ持った終身保険の2つに大きく分けられます。

定期保険の特徴
基本的には掛け捨てです。
万一の状況にならなかった場合、特に受け取れるお金はありません。
受け取れるお金があったとしてもごくわずかですが、保険料は抑えられます。
終身保険の特徴
被保険者(保険がかけられている人)が亡くなったときに死亡保険金が支払われます。
さらに解約時には解約返還金(解約返戻金)が支払われますが、保険料は高めに設定されています。

現在の自分の状況に合った生命保険はどちらなのか考えてみましょう。
※貯蓄型の生命保険は、解約返還金や満期保険金が払込保険料の累計額を下回る場合があります。

保険料を無理なく支払えるか

保障を厚くすればするほど支払う保険料も上がっていきます。
大きな保障があると安心ですが、高い保険料はそれだけ家計の負担です。
保障と支出のバランスを考えることも大事です。

保険料が高いと感じる場合は、保障内容がすべて必要なのか検討し無理なく払える範囲に収めるようにしましょう。

保険金や給付金などで生活に必要な金額がまかなえるか

加入している保険で生活に必要なお金がまかなえるか検討が必要になります。
貯蓄性のある保険に入っている場合は、解約のタイミングによって、払い込んだ保険料よりも解約返還金が大きく下回ってしまうことがあります。
今のタイミングで解約すると解約返還金はいくら受け取れるのかを把握しておきましょう。

保険期間は自分の状況に合っているか

定期保険はあらかじめ保険期間(保障期間)が決まっています。
一定期間が過ぎると保険期間が満了するため、引き続き保障が必要であれば、契約を更新するか新しい保険に入り直す必要があります。
保険料は年齢とともに上がっていくため、更新の際の保険料は、それまでに比べて高くなります。

終身保険には更新がないため保険料は変わらず、保険期間は一生涯続きます。

保険金の受取人は適切か

受取人を誰にするかによって課せられる税金の種類や課税額が異なってきます。
被保険者と保険料を支払う契約者、保険金の受取人がそれぞれ誰になっているかを確認しておきましょう。

例えば、死亡保険金は相続税の対象となり、法定相続人1人あたり500万円までが非課税となります。しかし、保険金の受取人を孫などの法定相続人以外にしていた場合、相続税にこの非課税枠はありません。
このように、契約内容によっては納める税額が変わる場合もあるため、確認しておく必要があります。

保険の見直しはファイナンシャルプランナーがおすすめ

ファイナンシャルプランナー(FP)とは総合的な資産計画を立て、経済的な側面からサポートをする専門家です。
FPは資産の運用方法、社会保障制度の仕組み、税金関連などお金に関わる様々な知識を備えています。
そのため保険だけではなく資産運用や教育費、老後の生活費、相続など家計の悩みについても相談・アドバイスできるのがFPの強みになります。

保険を見直すタイミングや見直すポイント【まとめ】

保険を見直すタイミング

  • 結婚や子どもの誕生
  • マイホームの購入
  • 子どもの独立
  • 年金が収入のメイン

などライフスタイルが変わる人生の節目がおすすめ。

保険を見直すポイント

  • 定期保険または終身保険なのか
  • 保険料を無理なく支払えるか
  • 保険金や給付金などで生活に必要な金額がまかなえるか
  • 保険期間は自分の状況に合っているか
  • 保険金の受取人は適切か
保険を見直すにはファイナンシャルプランナー(FP)に相談がおすすめ。
FPの強みは資産運用から社会保障の知識まで幅広く備えているので、保険以外の悩みも相談できる。

FPに相談できる場所は保険の相談店舗が多いですが、蓮華でもご相談の対応をさせていただけます!
蓮華では相談内容に応じて最適な専門家を紹介するので迷ったらお気軽に相談してみてください。
蓮華で保険の悩みを解消

プロフィール

中島正喜総合保険代理店所属・ファイナンシャルプランナー
私はこの仕事を通じまして様々なご縁を大切にしてきました。
十人十色。一人一人様々な人生があると思います。それぞれの願い•希望•思いなどをお聞きし、ライフプランを考え、人生100年時代の計画を立てるお手伝いをしております。
これからの長生き人生を保険を通じまして、皆様に安心と安全をお届けしております。

蓮華の専門家があなたの不安を解消します

行政書士横山賢治

行政書士

横山賢治

エンディングライフパートナー川本恵子

エンディング
ライフパートナー

川本恵子

税理士原田泰弘

税理士

原田泰弘

行政書士

古川久見

社労士野村周平

社労士

野村 周平

三島尚大

終活カウンセラー

三島尚大

保険相談員山口峰

保険相談員

山口峰

ハウスクリーニング古村 寿章

ハウスクリーニング

古村 寿章

不動産コンサルティング 浜中

不動産コンサル

浜中

理事長森山かおり

理事長

森山かおり

お急ぎの方・心配な家族がいる方 24時間365日、いつでも無料で相談できます。携帯からでも通話料無料。

ENTRY

蓮華は無料でどんな相談も親身に対応させて頂きます。

まずは無料会員登録

Copyright あなたの老後の不安を解消 蓮華 All Rights Reserved.